センプレのスケジュール: 2025年 6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」
2025-03-29 20:07:35
SITEMAP
- ▼練習日記
- 2025/03/22 春分の例会
- 2025/03/15 サプライズ!
- 2025/03/08 汚れた雪
- 2025/03/01 ほんとうに春なら
- 2025/02/22 2月の例会もおしまい
- 2025/02/15 ハヴァ・ナギラ
- 2025/02/08 大雪で
- 2025/02/01 新しい曲へ
- 2025/01/25 たいへんでしたね
- 2025/01/18 25年初指導
- 2025/01/11 弾き初め
- 2024/12/21 納めの会
- 2024/12/07 24年最後の指導日
- 2024/11/23 ブーレ I & II
- 2024/11/16 サラバンド
- 2024/11/09 実験
- 2024/10/26 選挙のため
- 2024/10/19 余韻
- 2024/10/05 おりはた祭りの特訓
- 2024/09/28 朝トレ
- 2024/09/21 Tango en Skai
- 2024/09/14 長老会議
- 2024/09/08 時間がない!
- 2024/08/31 おりはた祭り
- 2024/08/24 リズムトレーニング
- 2024/08/17 台風
- 2024/08/10 リトミック
- 2024/08/03 梅雨明け
- 2024/07/27 新バージョン、もう少しです
- 2024/07/20 2パートだけで
- 2024/07/13 復習
- 2024/07/06 7月の指導日
- 2024/06/30 現代ギター 最新号
- 2024/06/22 久しぶりの個人レッスン
- 2024/06/16 パートコンバート
- 2024/06/08 次は10月
- 2024/05/25 最後の練習
- 2024/05/18 合奏最終指導
- 2024/05/11 真夏日の予想
- 2024/04/27 なかなか
- 2024/04/21 山形幻想曲三昧
- 2024/04/13 6月のフェスティバルに向けて全開
- 2024/04/06 上着は要らない
- 2024/03/30 ビデオ
- 2024/03/23 23年度総会
- 2024/03/16 早い春
- 2024/03/09 リハビリ
- 2024/03/02 3月第1週
- 2024/02/24 かなりよくなった(か?)
- 2024/02/10 楽譜を聴く耳
- 2024/02/03 山形幻想曲
- 2024/01/27 いよいよあした
- 2024/01/20 急遽5人に
- 2024/01/13 4人で練習
- 2024/01/06 明けましておめでとうございます!
- 2023/12/23 よいお年を
- 2023/12/16 いよいよ冬型
- 2023/12/10 センプレ発表会
- 2023/12/02 23年最後の指導
- 2023/11/25 寒気
- 2023/11/19 Poema only
- 2023/11/11 poemaの練習と事務打合せ
- 2023/11/04 徹底指導
- 2023/10/14 追い込み
- 2023/10/07 合奏指導
- 2023/09/30 あしたから10月
- 2023/09/23 デュエット
- 2023/09/16 選曲、その1
- 2023/09/09 総復習
- 2023/09/02 練習のコツ
- 2023/08/26 おさらい
- 2023/08/12 熱波の次は台風
- 2023/08/05 レッスン
- 2023/07/22 梅雨明け
- 2023/07/15 むずかしい!
- 2023/07/08 ポエマ
- 2023/07/01 7月の指導日
- 2023/06/18 17日、駒澤先生の指導日
- 2023/06/10 初サクランボ
- 2023/06/04 6月3日の例会
- 2023/05/21 微調整
- 2023/05/13 2週間前
- 2023/05/06 パストラーレその3
- 2023/04/30 あと一ヶ月
- 2023/04/22 すこし逆戻り
- 2023/04/08 ワトワ
- 2023/04/01 さくら
- 2023/03/25 総会?食事会?
- 2023/03/18 雪!
- 2023/03/11 3.11
- 2023/03/04 3月になりました
- 2023/02/25 パストラーレ、その2
- 2023/02/18 パストラーレ
- 2023/02/04 立春例会
- 2023/01/28 パストラーレ
- 2023/01/21 前日例会
- 2023/01/14 Allegro
- 2023/01/07 合奏初め
- 2022/12/24 本年最後の例会
- 2022/12/17 ノーカウント
- 2022/12/10 コレッリ三昧
- 2022/12/03 霧氷
- 2022/11/26 A.コレッリ
- 2022/11/19 クリスマス協奏曲
- 2022/11/06 11月に入りました
- 2022/10/30 コレッリ 合奏協奏曲
- 2022/10/16 さて来週です
- 2022/10/09 10月8日
- 2022/10/01 10月の指導日
- 2022/09/10 江戸風情
- 2022/09/03 9月の指導日
- 2022/08/27 ひさしぶり
- 2022/08/06 8月 指導日
- 2022/07/30 真夏日
- 2022/07/24 練習再開
- 2022/06/26 特訓
- 2022/06/19 ♩=126
- 2022/06/12 すこし上達しました!
- 2022/06/05 やりなおし
- 2022/05/28 ただひたすら
- 2022/05/21 2曲目
- 2022/05/14 誤魔化しはなしで
- 2022/05/07 駒澤先生指導日
- 2022/05/01 4月も終わり
- 2022/04/24 季節の変わり目
- 2022/04/03 年度初、初指導
- 2022/03/27 今年度最後の例会
- 2022/03/20 地震 怖かったです!
- 2022/03/13 「人間は忘れる動物である。忘れる以上に覚えることである。」
- 2022/03/06 リベルタンゴ
- 2022/02/27 次回は3月
- 2022/02/20 予定外
- 2022/02/13 春!
- 2022/02/06 踏んだり蹴ったり
- 2022/02/01 2月1日の記事
- 2022/01/08 指導始め
- 2021/12/12 ホール例会
- 2021/11/28 2ヵ月ぶり?
- 2021/10/30 10月最終例会
- 2021/10/15 夜例会
- 2021/10/03 たっぷり
- 2021/09/25 カノンと秘伝マメ
- 2021/09/19 ぶどうとわらび餅
- 2021/09/12 そば畑に三日月
- 2021/09/04 こうなったら時間をかけて腕を磨きましょう
- 2021/08/29 コロナで……
- 2021/08/22 追い込みその一
- 2021/08/08 濃密な指導
- 2021/08/01 ミニ発表会
- 2021/07/25 暑いです!
- 2021/07/18 真夏日
- 2021/07/11 巡航速度
- 2021/07/03 指揮者になる
- 2021/06/27 秋と冬
- 2021/06/20 6月の指導日
- 2021/06/13 課題
- 2021/06/06 選曲
- 2021/05/01 1曲集中
- 2021/04/24 追い上げ
- 2021/04/18 芽吹き
- 2021/04/11 遠ざかった春
- 2021/04/04 前衛的フットレスト
- 2021/03/28 ヒメウズ
- 2021/03/21 春分
- 2021/03/07 調子が上がってきた……
- 2021/02/28 あすは三月
- 2021/02/21 レベルアップ
- 2021/02/13 今回も3人
- 2021/02/06 春の音
- 2021/01/31 春は……
- 2021/01/24 県知事選挙
- 2021/01/17 小正月
- 2021/01/10 例会1回目
- 2020/12/27 練習納め
- 2020/12/14 洗心庵・発表会
- 2020/12/06 2020最後の指導
- 2020/11/28 一週間が過ぎて
- 2020/11/15 4小節ずつ
- 2020/11/07 新曲の初指導
- 2020/11/01 トルコ行進曲
- 2020/10/25 寒冷前線
- 2020/10/18 初暖房
- 2020/10/10 選曲第1案
- 2020/10/03 合奏指導
- 2020/09/26 さて次はどうするか
- 2020/09/20 新体制
- 2020/09/13 ワルツ
- 2020/09/06 えぶさん来る!
- 2020/08/30 暑い!
- 2020/08/22 浜辺のうた
- 2020/08/08 ミニ発表会
- 2020/08/01 充実レッスン
- 2020/07/25 すこし余裕が……
- 2020/07/19 暑さが戻ってきました
- 2020/07/11 カナカナ
- 2020/07/04 大雨
- 2020/06/28 再開1ヵ月
- 2020/06/21 さわやかな土曜日
- 2020/06/14 合奏はむずかしい
- 2020/06/07 楽しさの再認識
- 2020/04/05 三ヶ月半ぶり
- 2020/03/29 山形への途中で
- 2020/03/22 新型コロナウイルスの影響で
- 2020/03/08 外気温15℃。
- 2020/03/01 2月最後の例会
- 2020/02/09 初雪かき
- 2020/02/02 第4回例会
- 2020/01/26 インシデント
- 2020/01/19 まだ雪がない!
- 2020/01/12 20年第1回例会
- 2019/12/22 最後の練習
- 2019/12/08 Sempreミニ・発表会
- 2019/11/30 雪降り
- 2019/11/23 黒い瞳
- 2019/11/17 長期計画
- 2019/11/03 もう11月
- 2019/10/26 さて次です
- 2019/10/05 波がある
- 2019/09/28 イルミネーション・セレモニー
- 2019/09/21 流会
- 2019/09/08 また暑くなりました
- 2019/08/31 8月最後の例会
- 2019/08/24 3週間ぶりのアンサンブル
- 2019/08/11 8月10日の例会
- 2019/08/03 酷暑
- 2019/07/28 7月27日の例会
- 2019/07/20 久しぶり、和と輪センター
- 2019/07/13 和と輪まつり
- 2019/07/06 本格指導
- 2019/06/29 余韻
- 2019/06/15 何回も何回も
- 2019/06/08 新しい曲初指導
- 2019/06/02 レオナルド・ブラーボさん
- 2019/05/18 来週は本番
- 2019/05/11 大丈夫?
- 2019/05/05 仕上げ
- 2019/04/27 選曲
- 2019/04/20 18週間ぶり
- 2019/04/14 さくらはまだかいな
- 2019/04/07 サクラはまだ
- 2019/03/31 禁じられた遊び?
- 2019/03/23 小雪舞う朝の例会
- 2019/03/17 デュオざんまい
- 2019/03/10 挑戦
- 2019/03/03 3月の指導日
- 2019/02/24 もう春が・・・・・・
- 2019/02/17 80点?
- 2019/02/10 真冬日の練習
- 2019/02/03 2回目の指導日
- 2019/01/13 初例会、初指導
- 2018/12/23 本年最後の例会
- 2018/12/08 クリスマス会・忘年会・お別れ会
- 2018/12/01 2018年最後の指導日
- 2018/11/24 ブラッシュアップ
- 2018/11/17 上弦の月
- 2018/11/10 久しぶりの個人レッスン
- 2018/10/28 いよいよ来週です
- 2018/10/06 高濃度
- 2018/09/29 また台風
- 2018/09/22 秋です
- 2018/09/08 プログラミング
- 2018/09/01 ワトワ向け特訓
- 2018/08/25 メニュー追加
- 2018/08/18 before - after
- 2018/08/12 9月にサバが間に合うか?
- 2018/08/05 サバーアレグローラルゴープレスト
- 2018/07/28 サバはB
- 2018/07/21 第3楽章 プレスト
- 2018/07/14 4 3 4
- 2018/07/02 宮下祥子ギターリサイタル & 例会
- 2018/06/16 寒い土曜日
- 2018/06/09 休み明け
- 2018/05/19 バンジージャンプ
- 2018/05/12 むずかしい!
- 2018/05/05 連休中も
- 2018/04/28 灰汁巻き
- 2018/04/21 初夏?
- 2018/04/14 3週間振り
- 2018/03/17 タテの線
- 2018/03/11 春
- 2018/02/24 梨郷での例会
- 2018/02/11 冬も半ば?
- 2018/01/27 豪雪
- 2018/01/20 パート譜
- 2018/01/14 初指導
- 2018/01/06 宴の後
- 2017/12/16 24小節
- 2017/12/09 年内あと2回
- 2017/12/02 12月です
- 2017/11/26 3週間ぶり
- 2017/11/04 個人レッスン
- 2017/10/22 南陽市芸術祭
- 2017/10/14 暗くなりました
- 2017/10/08 10月8日の記事
- 2017/09/30 次に向けて
- 2017/09/16 カノン
- 2017/09/09 秋晴れ
- 2017/09/03 デラウエア
- 2017/08/26 休み明け
- 2017/08/05 もう八月
- 2017/07/30 夏風邪
- 2017/07/15 Moliendo Café
- 2017/07/01 選曲
- 2017/06/24 調和の霊感
- 2017/06/17 さくらんぼ
- 2017/06/03 あと7日
- 2017/05/27 あと2週間
- 2017/05/20 指導日
- 2017/05/13 なんのお祝い?
- 2017/05/06 ギタリストと草むしり
- 2017/04/29 新緑
- 2017/04/22 7週前
- 2017/04/01 特訓
- 2017/03/26 新たな意気込み
- 2017/03/18 第27回sempre演奏会
- 2017/03/11 6年
- 2017/03/04 春めいてきました
- 2017/02/25 kanon
- 2017/02/18 なだれ
- 2017/02/04 3つの日本古謡
- 2017/01/28 宵の明星
- 2017/01/21 トランプの日に
- 2017/01/14 初指導
- 2017/01/07 初合わせ
- 2016/12/24 ラスト例会
- 2016/12/18 「宵待草」
- 2016/12/10 初見による合奏練習
- 2016/12/03 アルルの女bis
- 2016/11/26 ギタートリオ
- 2016/11/19 アルルの女
- 2016/11/12 4 小指
- 2016/10/29 今月最後の例会
- 2016/10/08 cable TVの取材
- 2016/09/18 9月17日(土) 例会
- 2016/09/10 残るは二週間
- 2016/09/03 大変!
- 2016/08/27 また台風です
- 2016/08/20 記憶があやしい
- 2016/08/17 臨時例会
- 2016/07/30 もったいない
- 2016/07/24 3つの日本古謡
- 2016/07/16 10月に向けて
- 2016/07/03 7日前
- 2016/06/04 1週前の総点検
- 2016/05/30 次回が最後
- 2016/05/21 オファー?
- 2016/05/14 ゲネプロまがい
- 2016/05/07 指導日
- 2016/04/30 顔を見る
- 2016/04/23 十六夜
- 2016/04/16 きょうも三人
- 2016/04/09 さくら!
- 2016/04/02 駒澤レッスン
- 2016/03/26 広大な砂漠
- 2016/03/19 プログラム
- 2016/03/12 河野智美ギターリサイタル
- 2016/03/05 個人指導
- 2016/02/27 次回は3月
- 2016/02/20 早あがり
- 2016/02/13 運指統一
- 2016/02/07 さらに深く
- 2016/01/30 情景描写
- 2016/01/16 すこしだけ陽が長くなりました
- 2016/01/09 初合わせ
- 2015/12/26 The last exercise of 2015
- 2015/12/19 あと1回で
- 2015/12/12 個人指導 初回
- 2015/12/05 エンジェル・コーラス
- 2015/11/28 トップなしで
- 2015/11/21 新生センプレに新曲
- 2015/11/14 改称
- 2015/11/07 新しい「先生」
- 2015/10/31 冬近し
- 2015/10/17 秋晴れ
- 2015/10/06 枝松講師指導最終回
- 2015/09/12 涼しくなりました
- 2015/08/22 全員で練習開始
- 2015/08/15 三人のはずが・・・・・・
- 2015/08/08 個人指導
- 2015/08/01 暑い!
- 2015/07/25 新曲のパートは?
- 2015/07/18 ペルシャかフィガロか?
- 2015/07/04 個人指導
- 2015/06/28 反省と選曲
- 2015/06/20 前日練習
- 2015/05/30 暑い!
- 2015/05/21 最後の・・・・・・
- 2015/05/16 あと1週間
- 2015/05/09 指導日
- 2015/04/25 花吹雪
- 2015/04/18 花の春
- 2015/04/11 合奏フェスティバル
- 2015/04/04 ブーレー 2
- 2015/03/28 ブーレ
- 2015/03/21 春分の日
- 2015/03/14 ふたり
- 2015/02/28 順調
- 2015/02/21 梨郷公民館
- 2015/02/14 新しい曲3曲
- 2015/02/07 エントリーミス
- 2015/01/31 また吹雪
- 2015/01/24 ガヴォット
- 2015/01/17 地吹雪
- 2015/01/10 新しい年
- 2014/12/27 2014年最後の例会
- 2014/12/13 明日は大雪
- 2014/12/06 雪の例会
- 2014/11/22 ガヴォット II
- 2014/11/15 初雪
- 2014/11/08 Bach Gavotte I, II
- 2014/11/01 カウントしなくても・・・
- 2014/10/25 ガヴォットI. II
- 2014/10/04 新曲
- 2014/09/27 盛りだくさんのプログラム
- 2014/09/13 1週間前のリハーサル
- 2014/09/06 久しぶりということで…
- 2014/08/21 リハーサル
- 2014/08/07 プログラムの順番に従って
- 2014/08/02 結城豊太郎記念館
- 2014/07/31 通し練習
- 2014/07/26 35.3℃
- 2014/07/24 臨時例会 その3
- 2014/07/19 大雨洪水注意報
- 2014/07/17 臨時例会 その2
- 2014/07/12 パッションフル−ツ
- 2014/07/10 臨時例会 その1
- 2014/07/05 さくら変奏曲
- 2014/06/28 8月はなにを弾くか?
- 2014/06/21 夏至の例会
- 2014/05/31 あとがない!
- 2014/05/24 追い込み
- 2014/05/17 寒い一日
- 2014/05/10 枝松講師指導日
- 2014/04/26 サクラ満開
- 2014/04/19 えくぼプラザ
- 2014/04/12 NCV
- 2014/04/05 さらに一曲
- 2014/03/29 新しい年度の計画
- 2014/03/22 春の雪
- 2014/03/15 「イ短調練習曲」
- 2014/03/08 吹雪
- 2014/02/22 ギリギリ
- 2014/02/15 南岸低気圧
- 2014/02/08 完奏
- 2014/02/01 三拍子
- 2014/01/25 きょうも頑張る
- 2014/01/18 頑張る
- 2014/01/11 始動
- 2013/12/14 本年納めの例会
- 2013/12/07 個人指導
- 2013/11/30 濃密な時間
- 2013/11/09 H → J なかなかの難物
- 2013/10/26 3週間ぶり
- 2013/10/05 PAW PAW
- 2013/09/28 H → I
- 2013/09/21 清水あずさギターリサイタル
- 2013/09/14 A→G&G&G
- 2013/09/07 今月の課題曲
- 2013/08/31 A→G
- 2013/08/24 イサーク・アルベニスとアストゥリアス
- 2013/08/17 アストゥリアス
- 2013/08/10 暑い!
- 2013/07/27 選曲2回目
- 2013/07/20 ゲストふたり
- 2013/07/06 あと一週間
- 2013/06/30 ギタージョイントリサイタル
- 2013/06/22 お客さん
- 2013/06/15 個人指導
- 2013/06/01 補習
- 2013/05/25 仕上げ
- 2013/05/18 全員がそろうのは…
- 2013/05/11 合奏フェスティバル
- 2013/05/04 クヮルテット
- 2013/04/27 おやつはぜりー
- 2013/04/20 A=440
- 2013/04/13 クロッカス
- 2013/04/06 本格練習開始
- 2013/03/24 ラグリマス・イ・ソンリサス
- 2013/03/16 新曲
- 2013/03/10 雪解け
- 2013/02/23 演奏曲の絞りこみ
- 2013/02/16 春はまだ遠く…
- 2013/02/09 あと3回
- 2013/02/02 雨!
- 2013/01/26 吹雪
- 2013/01/19 明日は大寒
- 2013/01/12 合奏初め
- 2012/12/22 2012年納めの例会
- 2012/12/15 ミニマスタークラス
- 2012/12/01 12月です
- 2012/11/17 いよいよ
- 2012/11/10 暖かい!
- 2012/11/03 寒くなりました
- 2012/10/27 リズム
- 2012/10/21 radioswiss
- 2012/10/13 10月最初の例会
- 2012/09/29 あと一週間
- 2012/09/23 あと二週間
- 2012/09/15 涼しい!
- 2012/09/08 まだ暑い!
- 2012/09/01 枝松講師指導日
- 2012/08/25 近藤史明さんのプロフィール
- 2012/08/11 安田梨香さんのプロフィール
- 2012/08/04 センプレ演奏会 第22回
- 2012/07/28 暑い!
- 2012/07/21 初練習
- 2012/07/14 パート
- 2012/07/07 決定
- 2012/06/30 テレマンのアリア
- 2012/06/23 基礎練習
- 2012/06/16 選曲
- 2012/06/09 Q & A
- 2012/06/02 反省会
- 2012/05/12 1週間前
- 2012/05/05 主よ、人の望みの喜びよ
- 2012/04/28 仕上がりも近い?
- 2012/04/21 オリエンタル復活
- 2012/04/14 ひたすら
- 2012/04/07 枝松講師バッハを指導
- 2012/03/31 全員でバッハ
- 2012/03/24 録音
- 2012/03/17 バッハの第1回
- 2012/03/10 新曲
- 2012/02/25 あと1週間
- 2012/02/18 細部点検
- 2012/02/11 大詰め練習
- 2012/01/28 Kさん
- 2012/01/21 パート譜
- 2012/01/14 お互いの音を聞く
- 2012/01/07 本年も
- 2011/12/24 来年も......
- 2011/12/17 初めから終わりまで
- 2011/12/10 再開
- 2011/12/03 ふたたびグラナダへ
- 2011/11/13 集中練習
- 2011/10/29 合宿?
- 2011/10/15 最後の仕上げ その2
- 2011/10/08 最後の仕上げ、その1
- 2011/10/01 10月になりました
- 2011/09/24 ギター日和
- 2011/09/17 本番並みに
- 2011/09/10 盛りだくさん
- 2011/09/03 個人レッスン
- 2011/08/28 こんどは1抜き
- 2011/08/20 早仕舞い
- 2011/08/06 次回はお休みです
- 2011/07/31 本格的
- 2011/07/16 第2パート抜き
- 2011/07/09 すこし進みました、グラナダ
- 2011/07/02 マスタークラス
- 2011/06/25 3人で練習
- 2011/06/18 グラナダ
- 2011/06/11 少々手強いぞ
- 2011/06/04 マスタークラス風
- 2011/05/21 よもぎケーキ
- 2011/05/14 帰りは雨
- 2011/05/07 個人指導
- 2011/04/23 会計報告
- 2011/04/16 全員で練習
- 2011/04/09 再開第1回
- 2011/03/04 本番前最後の練習
- 2011/02/26 なん度もなん度も
- 2011/02/19 制限時間内
- 2011/02/12 猛練習開始
- 2011/02/05 久しぶりの例会
- 2011/01/29 休会
- 2011/01/22 雪のため
- 2011/01/15 初指導
- 2010/12/18 完奏
- 2010/12/11 補習
- 2010/12/04 "1"は弦から放すな
- 2010/11/27 練習再開
- 2010/11/13 前日リハ
- 2010/11/06 名残の秋
- 2010/10/30 冷たい雨
- 2010/10/23 総復習
- 2010/10/10 練習再開
- 2010/09/25 最後のバラ
- 2010/09/12 全員集合
- 2010/09/04 ほんの少し秋の気配
- 2010/08/21 なかなか涼しくなりません
- 2010/08/08 楽曲の解釈
- 2010/07/31 Bourree
- 2010/07/17 梅雨明け間近?
- 2010/07/10 あと14日です
- 2010/07/03 個人指導
- 2010/06/26 少し練習
- 2010/06/19 まだまだ準備運動
- 2010/06/12 暑い!
- 2010/06/05 基本練習w/枝松講師
- 2010/05/15 数えちゃダメ
- 2010/05/08 あと2週間
- 2010/05/01 5月になりました
- 2010/04/25 例会と全員合奏練習会
- 2010/04/10 異常な暖かさ
- 2010/04/03 もう忘れている!
- 2010/03/27 いよいよ動き始めます
- 2010/03/20 白鳥
- 2010/03/06 最終リハーサル
- 2010/02/20 街の唄
- 2010/02/13 おやつはdorayaki
- 2010/02/06 猛吹雪
- 2010/01/30 なつかしい訪問客
- 2010/01/23 さらにあとひと工夫
- 2010/01/10 新年会
- 2009/12/26 練習納め
- 2009/12/13 計時
- 2009/12/06 2009年納めの指導
- 2009/11/28 猛練習
- 2009/11/21 プログラム
- 2009/11/14 合奏指導
- 2009/11/07 もみの木
- 2009/10/31 Silent Night
- 2009/10/24 クリスマス
- 2009/10/17 ヨーゼフ・キュフナー
- 2009/10/10 枝松講師指導日
- 2009/10/03 出張授業
- 2009/09/25 エコールーム
- 2009/09/20 無心の境地
- 2009/09/12 そろって練習
- 2009/09/06 個人レッスン
- 2009/08/29 あと20回
- 2009/08/22 息を合わせる
- 2009/08/15 お盆例会
- 2009/07/25 まだ助走
- 2009/07/18 助走
- 2009/07/11 例会・枝松先生
- 2009/07/04 例会
- 2009/06/20 さくらんぼ
- 2009/06/13 梅雨入り
- 2009/06/06 久しぶりの個人レッスン
- 2009/05/30 忘れないために
- 2009/05/23 気の抜けた土曜日
- 2009/05/09 フェスティバル前
- 2009/04/25 寒い!
- 2009/04/18 白馬の騎士
- 2009/04/04 またまた新入会員現る!
- 2009/03/28 冬へ逆戻り
- 2009/03/22 温室
- 2009/03/14 新会員
- 2009/03/07 最後の練習
- 2009/02/28 春です
- 2009/02/21 大荒れの天気
- 2009/02/15 トリオスタート
- 2009/02/07 k‐nakaさん来訪
- 2009/01/31 例会、久しぶりの雪
- 2009/01/17 例会、淋しくなります
- 2009/01/10 初例会、枝松先生
- 2008/12/27 今年最後の練習、枝松先生
- 2008/12/20 社会音楽祭の日程決定
- 2008/12/13 例会、枝松先生
- 2008/12/06 雪を見ながら練習
- 2008/11/29 例会、枝松先生
- 2008/11/22 合せ練習forえま
- 2008/11/15 全員揃って例会、枝松先生
- 2008/11/08 「ハープ・・」だけ練習
- 2008/11/01 ハープ協奏曲・開始
- 2008/10/25 別の曲に移行、枝松先生
- 2008/10/18 久しぶり大勢
- 2008/10/11 枝松先生の特訓
- 2008/10/04 特訓受けました
- 2008/09/27 例会その他
- 2008/09/20 3曲目開始、枝松先生
- 2008/09/13 例会/新楽器好調
- 2008/09/06 枝松先生/新楽器
- 2008/08/30 以前の部屋で例会
- 2008/08/23 枝松先生とI.H.さん
- 2008/08/16 例会、パート分担決定
- 2008/08/09 枝松先生+ゲスト
- 2008/08/02 「スタジオ」で例会
- 2008/07/19 発表会前の練習
- 2008/07/12 例会、枝松先生
- 2008/06/28 テレビ取材
- 2008/06/21 つゆ入り・猛暑、枝松先生
- 2008/06/14 例会、大地震
- 2008/06/07 例会、枝松先生
- 2008/05/31 例会と仙台フェス
- 2008/05/24 発表会=7/26確定
- 2008/05/17 例会(枝松先生)ほか
- 2008/05/10 割にみっちり練習
- 2008/05/03 例会、枝松先生
- 2008/04/26 例会、発表会の日程が決りました
- 2008/04/19 寒い日の例会、枝松先生
- 2008/04/12 例会、最後まで辿り着きました
- 2008/04/05 例会、枝松先生
- 2008/03/29 例会、冬に逆戻り
- 2008/03/22 春の日の淋しい例会
- 2008/03/15 追加の曲決定、枝松先生
- 2008/03/08 音楽祭後の最初の例会
- 2008/03/01 本番直前の練習、枝松先生
- 2008/02/23 社会音楽祭まであと8日
- 2008/02/16 雪モサモサの例会、枝松先生
- 2008/02/09 社会音楽祭まであと3回
- 2008/02/02 雪ひと休みの例会、枝松先生
- 2008/01/26 大雪の中の例会日
- 2008/01/19 例会、枝松先生
- 2008/01/12 例会、清水あずさ氏推奨のケーキ
- 2008/01/05 弾き初め、枝松先生
- 2007/12/22 今年最後の例会、枝松先生
- 2007/12/15 今日は鏡の部屋で練習
- 2007/12/08 別の部屋で練習・枝松先生
- 2007/12/01 練習と会計報告
- 2007/11/24 例会、「春の日・・」をくり返し練習
- 2007/11/17 例会(枝松先生)、会員減・先行き不安
- 2007/11/10 練習・今月はずっと生涯プラザ
- 2007/11/03 生涯プラザで練習、枝松先生
- 2007/10/27 今日の例会(写真は別)
- 2007/10/20 本日の練習(枝松先生)+アルファ
- 2007/10/13 本日の練習
- 2007/10/06 例会・枝松先生、新曲追加
- 2007/09/22 例会、枝松先生
- 2007/09/15 勤労センターで練習
- 2007/09/08 枝松先生の指導で練習
- 2007/09/01 清水あずさリサイタル・チラシ完成、宣伝開始
- 2007/08/25 パストラーレの練習開始、枝松先生
- 2007/08/11 曲が決って少し練習
- 2007/08/04 余り練習せず、枝松先生茫然
- 2007/07/28 例会、今後の合奏曲決らず
- 2007/07/22 清水あずささんの写真出し直し
- 2007/07/21 カルカッシだけ練習、枝松先生
- 2007/07/14 次に向けての練習開始
- 2007/07/07 練習、というより講義が主・枝松先生
- 2007/06/23 フェスティバル前・最後の練習、枝松先生
- 2007/06/16 フェスティバルまであと2週間
- 2007/06/09 全員参加して練習、枝松先生
- 2007/06/02 勤労センターで練習、来客あり
- 2007/05/26 全員で練習/ポスター完成
- 2007/05/20 フェスティバルの合同練習
- 2007/05/19 勤労センターで練習、枝松先生
- 2007/05/12 センプレ本来のフェスティバル曲の練習
- 2007/05/05 練習日記・全員合奏2曲の練習、枝松先生
- 2007/04/28 練習日記・小人数の例会
- 2007/04/21 鏡と太鼓の間で練習、枝松先生
- 2007/04/14 練習日記・何組もの練習
- 2007/04/07 鏡の部屋で練習、枝松先生
- 2007/03/31 練習日記・2-3重奏、合奏の練習
- 2007/03/24 練習日記・今日の例会、枝松先生
- 2007/03/17 フェスティバルの曲決定、盛り沢山に
- 2007/03/10 練習日記・フェスティバル準備始動
- 2007/03/03 音楽祭直前の練習、枝松先生
- 2007/02/24 練習日記・追い込みの練習、枝松先生
- 2007/02/17 練習日記・少し淋しい例会
- 2007/02/12 先日の例会関連・置賜タイムスとギター
- 2007/02/10 練習日記・本日の例会、枝松先生
- 2007/02/03 練習日記・関係ないけど節分例会
- 2007/01/27 練習日記・1月最後の例会、来訪者あり
- 2007/01/20 練習日記・社会音楽祭の曲目決定、枝松先生
- 2007/01/13 練習日記・今日の例会
- 2007/01/06 練習日記・今年最初の練習、枝松先生
- 2006/12/23 練習日記・今年の最終例会、枝松先生
- 2006/12/16 練習日記・今日の練習、枝松先生
- 2006/12/09 芸術祭の最終リハーサル
- 2006/12/06 長井芸術祭のリハーサル
- 2006/12/03 練習日記・3回目の合同練習
- 2006/11/25 練習日記・室内楽と合同の練習
- 2006/11/18 練習日記・今日の例会、枝松先生
- 2006/11/11 練習日記・室内楽愛好会と一緒に練習
- 2006/11/04 練習日記・大会議室で練習、枝松先生
- 2006/10/28 練習日記・「お玉桜」の練習初日
- 2006/10/21 練習日記・本日の例会、枝松先生
- 2006/10/14 鏡の部屋での練習
- 2006/10/07 本日の例会、枝松先生
- 2006/09/23 例会、新役員始動
- 2006/09/17 16日の例会・追加
- 2006/09/16 例会、枝松先生
- 2006/09/09 練習と総会
- 2006/09/02 例会、枝松先生
- 2006/08/26 生涯プラザで例会、枝松先生
- 2006/08/19 練習と話し合い
- 2006/08/12 一転して芸術祭参加決定
- 2006/08/05 例会(枝松先生)と相談
- 2006/07/29 練習(枝松先生)と芸術祭の相談
- 2006/07/15 例会、枝松先生
- 2006/07/02 最後の練習
- 2006/06/24 追込みかけて練習
- 2006/06/17 生涯プラザでの例会、枝松先生
- 2006/06/10 久しぶりに先生なしで練習
- 2006/06/03 枝松先生の指導、新人入会
- 2006/05/27 例会、枝松先生
- 2006/05/20 例会、枝松先生
- 2006/05/06 メンバー6人での練習
- 2006/04/29 枝松先生の指導で練習
- 2006/04/15 全員合奏の練習のみ
- 2006/04/08 5人だけ、しかし充実した練習
- 2006/04/01 枝松先生の指導日、nakaさん再登場
- 2006/03/25 例会、nakaさんとゲストI..H..さん
- 2006/03/18 例会、枝松先生
- 2006/03/11 例会、嬉しいニュース
- 2006/03/04 全員合奏曲の練習開始、枝松先生
- 2006/02/25 フェスティバルの曲、変更
- 2006/02/18 枝松先生、合奏指導と模範演奏
- 2006/02/11 5+1人で合奏練習
- 2006/02/04 枝松先生、個人レッスン
- 2006/01/28 4人で合奏練習
- 2006/01/21 合奏練習、枝松先生
- 2006/01/14 悪天候の中の例会
- 2006/01/07 新年はじめての練習、枝松先生
- 2005/12/24 今年の最終例会、会長さん一瞬登場
- 2005/12/17 新しい曲の練習開始
- 2005/12/03 12月3日、枝松先生、発表曲の個人指導
- 2005/11/26 11月26日、時間超過してみっちり練習
- 2005/11/19 11月19日、生涯プラザ、枝松先生
- 2005/11/12 11月12日の例会、4人だけで練習
- 2005/11/05 11月5日の例会、枝松先生
- 2005/10/29 10月29日の例会、新しい曲の練習開始
- 2005/10/22 10月22日の例会、個人レッスンのみ
- 2005/10/01 いよいよ明日、長井市民音楽祭
- 2005/09/24 9月24日、充実した練習
- 2005/09/17 9月17日の練習、枝松先生
- 2005/09/10 又、写真ミス
- 2005/09/10 大会議室で練習
- 2005/09/03 写真間違い
- 2005/09/03 音楽祭の練習、枝松先生の指導
- 2005/08/27 8月最後の練習、会長復帰
- 2005/08/20 8月20日の練習、書き直し
- 2005/08/20 練習と相談、次回から3時ー6時です
- 2005/08/06 8月6日の例会、枝松先生の指導
- 2005/07/30 7月30日の練習、今日は大勢
- 2005/07/23 7月23日の練習、ギリギリのカルテット
- 2005/07/16 生涯プラザで練習、枝松先生
- 2005/07/09 7月9日の練習、主に4人で
- 2005/07/08 庄内国際ギターフェスティバル・プレコンサート最終回
- 2005/07/02 7月2日の例会、枝松先生
- 2005/06/25 新曲の練習開始
- 2005/06/18 音楽祭の曲選び、枝松先生、えぶぞうさん
- 2005/06/04 フェスティバル前の最後の練習、枝松先生
- 2005/05/21 5月21日の例会、枝松先生
- 2005/05/14 5月14日、生涯プラザで練習
- 2005/05/07 5月7日の例会、枝松先生
- 2005/04/30 4月30日の例会、ゲストあり
- 2005/04/23 4月23日の練習、枝松先生のレッスン
- 2005/04/16 4月16日の練習、相談事項二つ
- 2005/04/09 4月9日、枝松先生のレッスン日
- 2005/04/02 4月2日の練習、パート分担一部変更
- 2005/03/27 フェスティバル全員合奏曲の勉強会
- 2005/03/26 3月26日の例会、CATVで社会音楽祭放映中
- 2005/03/19 3月19日の例会、枝松先生
- 2005/03/12 3月12日、雪を見ながらの例会
- 2005/03/05 3月5日の練習、明日社会音楽祭
- 2005/02/26 2月26日の練習、8日後に本番
- 2005/02/19 2月19日の例会、枝松先生の指導
- 2005/02/13 2月13日、日程変更で日曜の例会
- 2005/02/05 2月5日の例会、枝松先生
- 2005/01/30 1月29日の例会・続き
- 2005/01/29 1月29日の例会
- 2005/01/22 1月22日の例会、枝松先生
- 2005/01/15 1月15日(土)の例会、CD聴いて練習
- 2005/01/08 1月8日、今年初めての練習、枝松先生
- 2004/12/25 12月25日、今年最後の練習
- 2004/12/18 12月18日(土)の練習
- 2004/12/04 12月4日の例会、個人レッスン
- 2004/11/27 11月27日の例会
- 2004/11/20 11月20日の例会、枝松先生の指導
- 2004/11/13 11月13日の例会、相談時間長大
- 2004/11/06 浜崎さん方例会・2
- 2004/11/06 11月6日浜崎さん方での例会
- 2004/10/30 10月30日最後の合同練習、郡役所
- 2004/10/30 10月29日(金)臨時練習、郡役所にて
- 2004/10/23 10月23日の練習、旧郡役所にて
- 2004/10/16 10月16日の例会、室内楽と合同練習
- 2004/10/09 10月9日の例会、お客様2名
- 2004/10/03 10月2日の例会、江袋さん来訪
- 2004/09/25 9月25日の練習、常連全員参加
- 2004/09/18 9月18日の例会、新人登場!
- 2004/09/11 9月11日の練習報告
- 2004/09/05 9月4日の練習と年度末総会
- 2004/08/28 8月28日の例会
- 2004/08/21 8月21日の練習、枝松先生
- 2004/08/07 8月7日の練習、枝松先生の指導
- 2004/07/31 7月31日の例会、全員参加して曲目の相談
- 2004/07/24 7月24日の例会、枝松先生のレッスン
- 2004/07/17 7月17日、大雨の中の例会
- 2004/07/10 7/10の練習、芸術祭参加の相談、曲目の相談
- 2004/06/26 6月26日最後の練習、全員参加
- 2004/06/19 6月19日の練習、枝松先生の指導
- 2004/06/12 6月12日の例会報告
- 2004/06/05 6月5日の例会、二宮さんの訃報
- 2004/05/29 5月29日の例会、常連が全員出席!
- 2004/05/22 練習報告とセンプレが雑誌に載った報告
- 2004/05/15 5月15日のセンプレ例会
- 2004/05/08 5月8日のセンプレ
- 2004/05/02 5月1日(土)のセンプレ
- 2004/04/25 4月25日のセンプレ
- 2004/04/19 4月18日の練習報告
- 2004/04/12 4月11日の報告
- 2004/04/04 4月4日の例会報告
- 2004/03/29 3月28日の練習報告
- 2004/03/12 あさっては練習日です。
- ▼演奏発表
- 2024/12/14 うちうちわ発表会
- 2024/11/03 おりはた祭り
- 2024/06/01 第20回記念合奏フェスティバル
- 2024/01/29 第7回ギターとマンドリンの集い
- 2023/12/10 センプレ発表会
- 2023/10/29 南陽市芸術祭
- 2023/05/28 第19回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2023/01/22 第6回クラシックギターとマンドリンの集い
- 2022/10/23 南陽市芸術祭
- 2022/07/03 第18回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2022/01/23 クラシックギターとマンドリンの集い
- 2021/11/07 第19回イルミネーション・コンサート
- 2021/05/08 プラザの座楽
- 2020/12/14 洗心庵・発表会
- 2019/11/10 第17回イルミネーション・セレモニー
- 2019/10/20 第45回南陽市芸術祭
- 2019/09/15 第6回和と輪まつり
- 2019/05/26 合奏フェスティバル
- 2018/11/04 芸能フェスティバル
- 2018/09/16 和と輪まつり2018
- 2018/05/27 第16回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2017/09/24 和と輪まつり
- 2017/06/11 第15回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2016/10/16 南陽市芸能フェスティバル
- 2016/10/14 ステージリハーサル
- 2016/09/26 和と輪まつり
- 2016/06/19 Fête de la Musique (World Music Day)
- 2016/06/12 第14回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2015/09/26 聴衆130人!
- 2015/06/22 Fête de la Musique (World Music Day)
- 2015/06/16 フェット・ド・ラ・ミュージック
- 2015/05/24 ホーッ
- 2014/09/28 輪と和祭り
- 2014/09/20 座って楽しむ小さなステージ
- 2014/08/30 学園祭
- 2014/08/23 珠玉の調べ 〜クラシックギター演奏会〜
- 2014/06/14 第12回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2014/03/02 県民会館長賞受賞
- 2013/11/23 2週間分の報告
- 2013/03/03 第58回山形県社会音楽祭
- 2012/05/27 「第10回山形県ギター合奏フェスティバル」
- 2012/05/19 ハウザー館演奏会
- 2012/03/05 第57回山形県社会音楽祭
- 2011/11/20 第4回センプレ発表会
- 2011/10/23 第9回ギター合奏フェスティバル
- 2011/03/06 おつかれさまでした
- 2010/11/14 玉庭地区フェスティバル
- 2010/03/07 第55回山形県社会音楽会
- 2009/12/20 プラザX'masロビーコンサート
- 2009/05/17 祭りのあと
- 2009/03/09 社会音楽祭
- 2008/07/30 発表会・更に続き
- 2008/07/26 発表会・続き
- 2008/07/26 センプレ発表会
- 2008/07/20 発表会のお知らせ
- 2008/07/06 写真追加
- 2008/07/05 フェスティバル・曲目など
- 2008/07/05 フェスティバル続き
- 2008/07/05 合奏フェスティバル出演
- 2008/03/02 社会音楽祭②
- 2008/03/02 社会音楽祭に出場
- 2007/07/02 G合奏フェスティバルの続き・山形新聞記事
- 2007/06/30 フェスティバル・1グループ出し忘れ
- 2007/06/30 第5回県G合奏フェスティバル・続き
- 2007/06/30 第5回県ギター合奏フェステイバルin酒田
- 2007/04/23 第5回スプリングコンサート・更に続き
- 2007/04/23 第5回スプリングコンサート・続き
- 2007/04/23 第5回スプリングコンサート
- 2007/03/04 第52回山形県社会音楽祭
- 2006/12/10 芸術祭・更に写真1枚追加
- 2006/12/10 長井芸術祭・続き
- 2006/12/10 第45回長井芸術祭
- 2006/07/09 響ホール・フェスティバル・続き
- 2006/07/09 第4回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2005/12/11 発表会・追加
- 2005/12/10 発表会
- 2005/10/02 第44回長井芸術祭・市民音楽祭
- 2005/06/16 合奏フェスティバル(3)
- 2005/06/12 ギター合奏フェスティバル・続き
- 2005/06/12 第3回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2005/03/20 センプレの演奏に対する審査講評
- 2005/03/06 第51回山形県社会音楽祭
- 2004/12/12 はぎ苑での写真追加
- 2004/12/12 12月11日のセンプレ、練習と発表会と忘年会
- 2004/11/01 長井芸術祭ポピュラーコンサート・続き
- 2004/10/31 10月31日芸術祭本番
- 2004/10/20 楽譜入れ直します
- 2004/10/20 アンコール曲の楽譜
- 2004/07/05 7月3日のフェスティバル(2)
- 2004/07/03 第2回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2004/03/11 第50回社会音楽祭出演
- ▼センプレ演奏会
- 2024/10/14 猪居亜美ギターリサイタル
- 2024/10/12 いよいよ明日です!
- 2023/10/23 徳永真一郎ギターリサイタル
- 2022/11/14 「松田 弦 ギターリサイタル」
- 2021/10/25 岡本拓也ギターリサイタル
- 2021/05/15 第31回センプレ演奏会
- 2020/11/23 「パクキュヒギターリサイタル」
- 2020/03/15 sempre演奏会
- 2019/06/24 レオナルド・ブラーボギターリサイタル
- 2019/01/27 第29回センプレ演奏会
- 2018/07/02 宮下祥子ギターリサイタル & 例会
- 2018/06/23 臨時休会
- 2018/04/01 第28回センプレ演奏会「宮下祥子ギターリサイタル」
- 2017/07/24 「益田正洋ギターリサイタル」
- 2016/07/10 無事終了 「河野智美ギターリサイタル」
- 2016/06/26 クラシックギター ジョイント コンサート
- 2015/07/12 熊谷俊之ギターリサイタル
- 2015/06/08 曲目
- 2014/10/17 國松竜次ギターリサイタル 2
- 2014/10/14 國松竜次ギターリサイタル
- 2013/11/04 第24回センプレ主催演奏会
- 2013/07/14 無事終了!谷辺昌央ギターリサイタル
- 2012/10/08 ご来場ありがとうございます!
- 2011/07/25 近藤史明ギターリサイタル
- 2011/04/30 Sempre第21回演奏会
- 2010/09/19 福田進一ギターリサイタル
- 2010/07/25 谷辺昌央ギターリサイタル
- 2009/10/04 古部賢一×鈴木大介オーボエ・ギターデュオコンサート
- 2009/09/26 清水あずさギターリサイタル
- 2007/09/29 清水あずさギターリサイタルin「蔵楽」-1
- 2006/07/06 清水あずさ氏演奏会(2005年、当会3回目)
- 2006/06/27 清水あずさ氏演奏会(2002年、当会2回目)
- 2006/06/22 清水あずさ氏演奏会(2000年、当会1回目)
- 2006/06/15 西本悦子氏演奏会(2001年・はぎ苑)
- 2006/05/30 中林仲哉氏演奏会(1994年)
- 2006/05/23 ヘスス・ベニーテス演奏会(賛助・中林淳真、1986年)
- 2006/05/17 中林淳真氏演奏会(1985年)
- 2006/05/10 宮本徳二氏演奏会(1975年)
- 2006/05/04 佐々木正昭先生演奏会(共演フルート・1975年)
- 2006/04/27 兼古隆雄先生・長井6回目演奏会(1990年)
- 2006/04/20 兼古隆雄先生演奏会(1999年・当会6回目、長井7回目)
- 2006/04/12 兼古隆雄先生演奏会(1988年・長井5回目)
- 2006/03/29 兼古隆雄先生演奏会(1979年・長井4回目)
- 2006/03/22 兼古隆雄先生演奏会(1974年)
- 2006/03/15 兼古隆雄先生演奏会(1973年)
- 2006/03/08 兼古隆雄先生演奏会(1971年)
- 2005/05/28 清水あずさギター演奏会(2)
- 2005/05/28 清水あずさギター演奏会
- ▼例会、発表会以外の事項
- 2025/03/29 総会
- 2024/02/17 3人欠席
- 2023/04/15 休会
- 2022/09/20 大きなミス
- 2022/09/01 松田 弦 ギターリサイタル プログラム
- 2022/01/15 ニューイヤーコンサート in 仙台
- 2022/01/01 ことしもよろしく
- 2021/08/14 あゆーむ
- 2021/05/23 自粛
- 2021/05/15 第31回センプレ演奏会
- 2020/08/15 ジュリアン・ブリーム氏が亡くなりました
- 2020/05/02 活動自粛二巡目
- 2020/04/09 残念なことですが……
- 2020/03/15 sempre演奏会
- 2020/02/22 流会
- 2019/12/08 Sempreミニ・発表会
- 2019/01/06 明けましておめでとうございます
- 2018/04/08 第16回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2018/03/25 春休み
- 2018/03/05 庄内国際ギターフェスティバルin響
- 2018/02/04 2月はじめも
- 2017/03/18 第27回sempre演奏会
- 2017/02/12 パンク
- 2015/03/07 休み
- 2014/12/20 時間切れ
- 2014/11/29 山形県ギター合奏連盟理事会
- 2013/08/03 譜はさみ
- 2013/06/09 第11回山形県ギター合奏フェスティバル
- 2013/01/03 2013年も…
- 2012/12/08 食事会
- 2012/02/04 弦について
- 2011/11/26 反省
- 2011/08/15 ギターとハーモニカのチャリティーコンサート
- 2011/04/01 例会再開
- 2011/03/16 しばらく休会
- 2011/03/14 お見舞い
- 2011/02/23 パヴェル・シュタイドル演奏会
- 2010/12/25 この一年
- 2010/08/29 庄内国際ギターフェスティバルin響 2
- 2010/08/27 第3回庄内国際ギターフェスティバルin響
- 2010/05/23 無事終了
- 2010/04/17 なんという天気
- 2009/04/13 例会とみちのくギターフェス
- 2009/01/05 神奈川からの案内
- 2009/01/01 2009年・元旦
- 2008/12/30 「現代ギター誌」外盤案内
- 2008/10/27 新CDご出版・清水あずさ氏
- 2008/01/01 2008年・正月
- 2007/12/31 2007・年末
- 2007/12/10 若木グループ演奏会・ご案内
- 2007/11/10 ツボルスキー演奏会・御案内
- 2007/10/11 更に別の演奏会のお知らせ
- 2007/10/11 ギター演奏会のお知らせ
- 2007/10/10 第2回庄内国際Gフェスin響・開幕
- 2007/09/29 清水あずさギターリサイタルー3
- 2007/09/29 清水あずさギターリサイタルー2
- 2007/09/29 清水あずさギターリサイタルin「蔵楽」-1
- 2007/09/22 清水あずさギター演奏会のお誘い
- 2007/09/15 清水あずさギターリサイタルの御案内
- 2007/08/27 カルロ・アオンゾ&長岡克己デュオリサイタル
- 2007/01/21 ギター・ジョイントリサイタル(若木グループ)
- 2007/01/15 ギ連山形支部新年会・続き
- 2007/01/15 日本ギター連盟山形支部新年会
- 2007/01/01 2007年元旦
- 2006/12/13 マリア・エステル・グスマン演奏会
- 2006/11/19 県ギター合奏連盟理事会
- 2006/09/30 ギター連盟山形支部・第48回定期演奏会
- 2006/09/26 写真の出し直し
- 2006/05/13 北林 隆ギターセミナーin Yamagata
- 2006/05/01 第17回みちのくギター合奏フェスティバル
- 2006/04/24 ルビオ・スプリングコンサート・続き
- 2006/04/23 第4回スプリングコンサート
- 2006/01/01 2006年
- 2005/10/23 発明くふう展・枝松先生受賞
- 2005/10/15 ギター連盟の定期演奏会
- 2005/08/29 庄内国際ギターフェスティバル・最終日
- 2005/06/08 マーティン・フォーゲル演奏会?
- 2005/06/08 庄内国際・マーティン・フォーゲル演奏会
- 2005/05/23 産経新聞記事
- 2005/04/24 第3回スプリングコンサート
- 2005/04/18 第16回みちのくギター合奏フェスティバル
- 2005/03/22 庄内国際ギターフェスティバル
- 2005/03/05 武田四郎先生の訃報です
- 2005/01/01 新年ですね
- 2004/12/30 記念ビデオ完成
- 2004/11/28 合奏連盟理事会
- 2004/06/06 二宮さんの告別式
- ▼センプレの昔・写真あちこち
- 2007/08/19 センプレの昔(80)・今教室第20回発表会③
- 2007/08/19 センプレの昔(80)・今教室第20回発表会②
- 2007/08/19 センプレの昔(80)・今音楽教室第20回発表会(1999)
- 2007/07/19 センプレの昔(79)・今教室第19回発表会③
- 2007/07/19 センプレの昔(79)・今教室第19回発表会②
- 2007/07/19 センプレの昔(79)・今音楽教室第19回発表会(1998)
- 2007/07/11 センプレの昔(78)・今教室第18回発表会③
- 2007/07/11 センプレの昔(78)・今教室第18回発表会②
- 2007/07/11 センプレの昔(78)・今音楽教室第18回発表会(1997)
- 2007/06/19 昔のセンプレ(77)・今教室17回発表会・更に続き
- 2007/06/19 昔のセンプレ(77)・今教室第17回発表会・続き
- 2007/06/19 昔のセンプレ(77)・今音楽教室第17回発表会(1996)
- 2007/06/07 昔のセンプレ(76)・今教室第16回発表会・更に続き
- 2007/06/07 昔のセンプレ(76)・今教室第16回発表会・続き
- 2007/06/07 昔のセンプレ(76)・今音楽教室第16回発表会(1995)
- 2007/05/31 昔のセンプレ(75)・今教室第15回発表会・続き
- 2007/05/31 昔のセンプレ(75)・今音楽教室第15回発表会(1994)
- 2007/05/24 センプレの昔(74)・今教室第14回発表会・続き
- 2007/05/24 センプレの昔(74)・今音楽教室第14回発表会(1993年)
- 2007/05/16 センプレの昔(73)・今教室第13回発表会(1992)・続き
- 2007/05/16 センプレの昔(73)・今音楽教室第12,13回発表会
- 2007/05/10 センプレの昔(72)・今音楽教室第11回発表会・続き
- 2007/05/10 センプレの昔(72)・今音楽教室第11回発表会(1990年)
- 2007/05/08 昔のセンプレ(71)・今教室第10回発表会・追加
- 2007/05/02 昔のセンプレ(71)・今音楽教室第10回発表会・続き
- 2007/05/02 昔のセンプレ(71)・今音楽教室第10回発表会(1989年)
- 2007/04/26 センプレの昔(70)・宮本氏演奏会の写真追加・続き
- 2007/04/26 センプレの昔(70)・宮本徳二氏演奏会(1975)の写真追加
- 2007/04/18 センプレの昔(69)・フルート&ギター演奏会の写真追加
- 2007/04/11 センプレの昔(68)・今教室第9回発表会・続き
- 2007/04/11 センプレの昔(68)・今音楽教室第9回発表会(1988年)
- 2007/04/05 昔のセンプレ(67)・今教室第8回発表会(1987年)・続き
- 2007/04/05 昔のセンプレ(67)・今音楽教室第7回、第8回発表会
- 2007/03/29 昔のセンプレ(66)・今音楽教室第5回、第6回発表会
- 2007/03/20 昔のセンプレ(65)・今音楽教室第2-4回発表会
- 2007/03/14 センプレの昔(64)・今音楽教室第1回発表会(1980年)
- 2007/02/28 センプレの昔(63)・第51回山形県社会音楽祭(2005年)
- 2007/02/21 センプレの昔(62)・第50回社会音楽祭・続き
- 2007/02/21 センプレの昔(62)・第50回山形県社会音楽祭(2004年)
- 2007/02/15 昔のセンプレ(61)・第49回社会音楽祭・続き
- 2007/02/15 昔のセンプレ(61)・第49回山形県社会音楽祭(2003年)
- 2007/02/07 昔のセンプレ(60)・第48回社会音楽祭・続き
- 2007/02/07 昔のセンプレ(60)・第48回山形県社会音楽祭(2002年)
- 2007/02/01 センプレの昔(59)・第47回山形県社会音楽祭(2001年)
- 2007/01/24 センプレの昔(58)・第46回社会音楽祭・続き
- 2007/01/24 センプレの昔(58)・第46回山形県社会音楽祭(2000年)
- 2007/01/10 センプレの昔(57)・第45回社会音楽祭・続き
- 2007/01/10 センプレの昔(57)・第45回山形県社会音楽祭(1999年)
- 2007/01/04 センプレの昔(56)・第44回社会音楽祭・続き
- 2007/01/04 センプレの昔(56)・第44回山形県社会音楽祭(1998年)
- 2006/12/27 センプレの昔(55)・第43回社会音楽祭・続き
- 2006/12/27 センプレの昔(55)・第43回山形県社会音楽祭(1997年)
- 2006/12/19 昔のセンプレ(54)・第42回山形県社会音楽祭(1996年)
- 2006/11/29 昔のセンプレ(53)・第41回社会音楽祭・更に続き
- 2006/11/29 昔のセンプレ(53)・第41回社会音楽祭・続き
- 2006/11/29 昔のセンプレ(53)・第41回山形県社会音楽祭(1995年)
- 2006/11/22 センプレの昔(52)・第40回社会音楽祭・続き
- 2006/11/22 センプレの昔(52)・第40回山形県社会音楽祭(1994年)
- 2006/11/14 昔のセンプレ(51)・第39回社会音楽祭・続き
- 2006/11/14 昔のセンプレ(51)・第39回山形県社会音楽祭(1993年)
- 2006/11/09 昔のセンプレ(50)・第41回長井市民音楽祭(2002年)
- 2006/11/02 センプレの昔(49)・第25回長井市民音楽祭(1986年)
- 2006/10/25 センプレの昔(48)・第24回長井市民音楽祭(1985年)
- 2006/10/17 昔のセンプレ(47)・第23回長井市民音楽祭(1984年)
- 2006/10/10 第12回長井市民音楽祭(1974年)
- 2006/10/06 第10回長井市民音楽祭(1972年)
- 2006/09/27 昔のセンプレ・第4回発表会(1976年)
- 2006/09/20 昔の発表会(1975)・続き
- 2006/09/20 昔の発表会(1975年)
- 2006/09/12 幻のギター合宿(2004年)
- 2006/09/06 りふれ・3回目合宿(1999)・続き
- 2006/09/06 りふれ・3回目合宿(1999年)
- 2006/08/30 りふれ合宿(1998)・続き
- 2006/08/30 りふれギター合宿(1998年)
- 2006/08/23 りふれ合宿(1997)・続き
- 2006/08/23 小国「りふれ」ギター合宿(1997年)
- 2006/08/17 エコーホテル合宿(1996)・続き
- 2006/08/17 蔵王エコーホテル・ギター合宿(1996年)
- 2006/08/10 エコーホテル合宿・続き
- 2006/08/10 蔵王エコーホテル・ギター合宿(1995年)
- 2006/08/02 三面・写真集・続き
- 2006/08/02 三面・写真集
- 2006/08/02 当ギター会・三面遠足(1984年)
- 2006/07/27 蔵王山荘?ギター合宿・続き
- 2006/07/27 蔵王山荘?ギター合宿(1985年)
- 2006/07/19 樹氷の家合宿ー3
- 2006/07/19 樹氷の家ギター合宿(1984年)−2
- 2006/07/19 蔵王・樹氷の家ギター合宿(1984年)−1
- 2006/07/12 かいらぎ荘ギター合宿(1983年)・続き
- 2006/07/12 かいらぎ荘ギター合宿(1983年)
- 2006/07/06 清水氏演奏会(2005年)・更に続き
- 2006/07/06 清水あずさ氏演奏会(2005年)・続き
- 2006/07/06 清水あずさ氏演奏会(2005年、当会3回目)
- 2006/06/27 清水氏演奏会(2002年)−4
- 2006/06/27 清水氏演奏会(2002年)−3
- 2006/06/27 清水あずさ氏演奏会(2002年)−2
- 2006/06/27 清水あずさ氏演奏会(2002年、当会2回目)
- 2006/06/22 清水氏演奏会(2000年)・更に続き
- 2006/06/22 清水あずさ氏演奏会(2000年)・続き
- 2006/06/22 清水あずさ氏演奏会(2000年、当会1回目)
- 2006/06/15 西本悦子氏演奏会(2001年)・続き
- 2006/06/15 西本悦子氏演奏会(2001年・はぎ苑)
- 2006/06/08 神奈川ギターアンサンブルと藤澤氏・続き
- 2006/06/08 神奈川ギターアンサンブルと藤澤正明氏
- 2006/06/07 赤湯駅コンと藤澤氏・続き
- 2006/06/07 ハイジア駅コンと藤澤正明氏
- 2006/05/30 中林仲哉氏演奏会(1994年)・続き
- 2006/05/30 中林仲哉氏演奏会(1994年)
- 2006/05/23 ベニーテス演奏会(1986年)・更に続き
- 2006/05/23 ベニーテス演奏会(1986年)・続き
- 2006/05/23 ヘスス・ベニーテス演奏会(賛助・中林淳真、1986年)
- 2006/05/17 中林氏演奏会(1985年)・続き
- 2006/05/17 中林淳真氏演奏会(1985年)
- 2006/05/10 宮本氏演奏会(1975年)・続き
- 2006/05/10 宮本徳二氏演奏会(1975年)
- 2006/05/04 佐々木先生演奏会(1975年)・続き
- 2006/05/04 佐々木正昭先生演奏会(共演フルート・1975年)
- 2006/04/27 兼古先生長井6回目演奏会(1990年)・続き
- 2006/04/27 兼古隆雄先生・長井6回目演奏会(1990年)
- 2006/04/20 兼古先生演奏会(1999年)・更に続き
- 2006/04/20 兼古先生演奏会(1999年)・続き
- 2006/04/20 兼古隆雄先生演奏会(1999年・当会6回目、長井7回目)
- 2006/04/12 兼古先生演奏会(1988年)・続き
- 2006/04/12 兼古隆雄先生演奏会(1988年・長井5回目)
- 2006/04/04 レク行事2題(1971年)
- 2006/03/29 兼古先生演奏会(1979年)・更に続き
- 2006/03/29 兼古先生演奏会(1979年)・続き
- 2006/03/29 兼古隆雄先生演奏会(1979年・長井4回目)
- 2006/03/22 兼古先生演奏会(1974年)・続き
- 2006/03/22 兼古隆雄先生演奏会(1974年)
- 2006/03/15 兼古先生演奏会(1973年)・続き
- 2006/03/15 兼古隆雄先生演奏会(1973年)
- 2006/03/08 兼古先生演奏会(1971年)・更に続き
- 2006/03/08 兼古先生演奏会(1971年)・続き
- 2006/03/08 兼古隆雄先生演奏会(1971年)
- 2006/03/01 佐藤滋先生関係・更に追加
- 2006/03/01 佐藤滋先生ギター講習会・続き
- 2006/03/01 佐藤滋先生ギター講習会(1972年)
- 2006/02/23 センプレの沿革・活動のあらまし(7)
- 2006/02/22 センプレの沿革・活動のあらまし(6)
- 2006/02/21 センプレの沿革・活動のあらまし(5)
- 2006/02/15 センプレの沿革・活動のあらまし(4)
- 2006/02/14 センプレの沿革・活動のあらまし(3)
- 2006/02/08 センプレの沿革・活動のあらまし(2)
- 2006/02/08 センプレの沿革・活動のあらまし(1)
- 2006/02/02 センプレの沿革・指導者の変遷・更に続き
- 2006/02/01 センプレの沿革・指導者の変遷・続き
- 2006/01/31 センプレの沿革・指導者の変遷
- 2006/01/25 センプレの沿革・会の名称の変遷
- 2006/01/18 1972.1.12の例会風景
- ▼聞き書き 伊豆の山から
- 2019/01/20 ことしの雪は
- ▼カテゴリ無し
- 2023/07/30 暑っ!
- 2022/04/10 4月10日の記事
- 2017/07/08 この夏いちばんの
- 2014/10/12 ご来場ありがとうございました
- 2005/06/12 第3回ギター合奏フェステイバル
- 2005/06/12 第3回ギター合奏フェステイバル
- 2004/03/29 工藤賞祝賀会、浜崎さん歓迎会
- 2004/03/21 3月21日の例会報告
- 2004/03/16 3月21日に先生のレッスンあります
- 2004/03/14 センプレ例会
Posted by sempremaster at 2025/03/29