センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2024年10月05日

おりはた祭りの特訓

おりはた祭りの特訓


 これは休憩時の様子ですよ。それ以外はまじめそのものです。

 さてきょうは10月の駒澤先生の指導日。あと1ヵ月後の「おりはた祭り」の合奏曲のうち、後半の3曲を指導してもらいました。

パッヘルベルの「カノン」、バッハの管弦楽組曲から「ロンド」そして「オモチャの兵隊の行進」の3曲。カノンでは第1ギター、第2ギター、第3ギターがそれぞれ4小節ずつ遅れて同じメロディーを繰り返します。つまりメロディー部がつぎつぎに移っていくわけです。伴奏にまわったパートはそれなりの演奏をしなければなりません。ロンドは指定は'Allegro'。速さもですが、楽しく、活発に弾かなくてはなりません。ところどころになじみのないむずかしい運指があります。ついつい速くなってしまい、散々叱られました。

 休憩では1週間後に迫った「猪居亜美ギターリサイタル」の役割分担とその内容の確認をしました。入場券を当日精算する人の数がけっこう多く、担当者はてんてこ舞いでしょう。しかし取り扱う人数を多くすると間違いが起きる可能性も増えるわけで、ひとり一人確実にやっていくしかないですね。

 10月に入って月曜日も練習のために集まることになっていましたが、これは14日から開始することになりました。

おりはた祭りの特訓
「猪居亜美ギターリサイタル」いよいよ1週間後になりました!米国の風に当たってきたばかり。本場のロックの空気をたっぷりお聴かせできることと思いますよ。ご期待ください。まもなく売り止めです。



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
ポロネーズ
開花
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 ポロネーズ (2025-04-12 20:21)
 開花 (2025-04-05 20:27)
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)


Posted by sempremaster at 21:21│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。