センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2018年01月20日

パート譜

ありがたいことに大寒のきょうもも雪は降らず、それほど苦労もせずに山を下りることができました。それでも今週の半ばからものすごい寒気に襲われると脅しをかけられています。来週はどうなるかなぁ。
きょうの例会の参加者は4人。いつものように合奏練習を始めました。最初は「コーヒールンバ」。「モリエンド・カフェ」の方が格好がいいかな。きょうはファースト・パートがいないので、ほとんどパート練習のようなものでした。セカンド・パートは先週の失敗を挽回しようと決して急がないことを念頭に練習しました。
「調和と霊感」から協奏曲第6番、きょうからパート譜を配布しました。各パート見開きの2ページですから、これからは一気に最後まで演奏できることになります。今回から強弱などアーチキレーションに気を配ることになります。この曲もファーストがいないので、基準にすべき音がなく、ほとんどパート練習。来週の梨郷での例会から本格的な練習となります。
パート譜


4時半までがんばって休憩。おやつはryuさんの差し入れ、名古屋の坂角本舗のえびせんべい。写真ではお皿の下に隠れています。えびの香りが新鮮です。それとyがけさ焼いたりんごケーキ。jfkさんのコーヒーでした。確かにやらねばならないことがいっぱいあって、時間が足りません。合奏フェスティバル用の曲。カルカッシの練習曲。個人の選んだ曲。課題として与えられた曲。全員合奏曲。負担に感じないように適当に手を抜かなくては(これは内緒)。
終わって外に出ると薄暗い。少し日が長くなってきたように感じます。
パート譜


西の空にかかった三日月を見ながら家に帰りました。

来週の例会は梨郷公民館です。お間違えのないように。

第28回センプレ演奏会のお知らせです。ことしのセンプレ演奏会は「宮下祥子ギターリサイタル」。7月1日午後2時半開演です。チケット販売は5月1日ころを予定しています。ご予約は左記のメールや電話でどうぞ。





同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
ポロネーズ
開花
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 ポロネーズ (2025-04-12 20:21)
 開花 (2025-04-05 20:27)
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)


Posted by sempremaster at 19:48│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。