センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2020年01月19日

まだ雪がない!

まだ雪がない!


更新が遅くなってしまいました。こちらはきのう一日降り続いた雨も上がって、けさは霧が立ちこめてやがて青空となりました。そういえば昨日の昼ころからはめずらしくほんのちょっとだけミゾレが降りました。修善寺から戸田へ抜ける峠には雪が降ったそうで、チェーン着装の掲示が出ていました。さてきのうの例会のご報告です。

南陽では朝からどんよりとした曇り空だったそうです。雪は無くても、山形の冬らしい寒さだとか。

会場は梨郷公民館の大ホール、参加者は冬季限定メンバー4名です。
いぶさんが4時で早退予定なので早速練習開始です。

まずはアストリアスからです。各自で練習してから、先週のGまでおさらいです。出だし~はまずまずですが、H直前の、4thから順に階段を駆け上がる所がスムーズに繋がりません。
<ここはね、2014年にやったときも合わせにくかったのを憶えています。三拍子をきちんと意識するしかないのでしょうね>
その後、HからMまでつまずきながらも通してみました。残りはO部分のみです。あと2回の練習で何とかなりそうですが、ひとつ心配事があります。この曲はスコアが7頁もあり、このような常動曲は譜面をめくる余裕が無く、かといってパート譜では見失ったらパニックになります。工夫が必要ですね。
<どうしたらいいんでしょうね?メロディーを覚え込むのがいちばん確実じゃないかしら。わたしは合わせる時間が少なくなるのですこし心配です>

4時を回ったところで、いぶさんがお帰りです。「黒い瞳」も予定していましたが出来ませんでした。
休憩はjfkさんの淹れた美味しいコーヒーとチョコ菓子です。
休憩中、合奏本を見ながら軽くつま弾いているうちに時間になり終了しました。
次の例会は25日、もう1月最後となります。週1回でもこんなにものたりなく感じるのですから、月に2回などという合奏団はたいへんでしょうね。集中の濃度が違うのかな。



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
ポロネーズ
開花
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 ポロネーズ (2025-04-12 20:21)
 開花 (2025-04-05 20:27)
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)


Posted by sempremaster at 17:20│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。