センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2016年04月09日

さくら!

さくら!
 山の丁字サクラが開き始めました。まだマンサクも咲きそろっていないというのに、辛夷に似たタムシバも開きかけています。帰り道、雪解けの水が流れる沢のほとりにもう水芭蕉が白く並んでいました。春がいちどに来ました。
 さてそんな春の日、3人だけで練習をしました。パートでいえば2と3です。それだとメロディーが分からない部分もありますから、そんなときには2のわたしが可能な限りメロディーを補います。やりやすいエンジェル・コーラスから始めました。伴奏のアルペジオや和音の刻み。これを感じよく聞こえるように弾くのはそれほど簡単ではない。同じように繰り返されるリズムを小節の中で、さらにはフレーズの中で微妙に波をつけて演奏しなければなりません。ひとことで言えば「歌う」ということでしょうか。
 お茶のあと少しの時間だけペルシャ・・・・・・の練習をしました。これも1パート抜きでは感じがつかめません。そこで要所要所のみを確認する程度で終わらせました。
さくら!「河野智美ギターリサイタル」はちょうど3ヶ月後の7月9日に開催されます。電話でのご予約は ☎0238-47-5560, 0238-85-9071 またはe-mail



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
ポロネーズ
開花
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 ポロネーズ (2025-04-12 20:21)
 開花 (2025-04-05 20:27)
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)


Posted by sempremaster at 19:02│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。