センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2010年12月18日

完奏

完奏


昨日除雪車が入ったあとなのでその後に降った15センチほどの雪を踏んで出かけました。小松にも長井にも雪のあとすらも見あたらず、まるで狐につままれたような気がしました。「イヤー、雪で出られません」などといってもこれでは信じてくれないにちがいない。
さてきょうの例会には全員マイナス1が集合。それぞれの曲の「速さ」を中心に練習しました。速く弾くためにはちゃんと音符が弾けなくてはならない。音符通りに弾くには何回も何回も弾くしかほかに方法はありません。やはりどうしても練習の回数が問題になってきます。練習なしでうまくなろうなんていう横着は不可能なのです。
2番のブーレ、少し早く弾けるようになりました。4番のマルシュ、だいぶ行進曲らしくなってきました。残るは二つのメヌエットを如何に軽快に表現するかです。これは次回の課題になります。しかしきょうは1番のウーベルチュールから7番のエール2まで何とか弾き通すことができました。11分弱。この冬の音楽練習室は暖かくてとても助かります。

完奏完奏清水あずささんからクリスマスカードが届きました。
来年初練習予定の1月8日は欠席の人もおり、また県内在住ギタリストによる「ジョイント・リサイタル」も予定されているため変更になるかも知れません。



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
2月の例会もおしまい
ハヴァ・ナギラ
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)
 2月の例会もおしまい (2025-02-22 20:43)
 ハヴァ・ナギラ (2025-02-15 20:57)


Posted by sempremaster at 21:16│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。