センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2022年01月08日

指導始め

指導始め


冬枯れの阿武隈川です。静かな流れのように見えますが、これが大暴れをしたなんて想像することもできません。両側の岸が狭まっている箇所などの荒々しく激しい流れを目にすると、ただおとなしいだけの川ではないということがよく分かります。
さて2022年初めての駒澤先生の指導日です。23日に迫った「第5回クラシックギターとマンドリンの集い」(駒澤教室の発表会の正式名称です)で演奏するソロの特訓だったようです。更に演奏者が増えてjfkさんもryuさんも出ることになったとか。
それぞれの演奏曲目を紹介しておきましょう。jfkさん:「小さなロマンス」、いぶさん:前奏曲第2番(ヴィラ・ロボス)、ryuさん:ラグリマ、えぶさん:大聖堂、h(ひとり取り残されるのは困るので急遽参加):練習曲op.35-14(ソル)というエントリーです。そしてセンプレとして「雪の降る町を」「カノン(パッヘルベル)」を合奏します。
きょうのおやつは豪勢だったようですよ。いぶさんの羊羹(日光の一口…‥?)、ryuさんの干し柿、えぶさんのカステラ、jfkさんのチョコ。
2月の指導日も決まりました。2月5日です。



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
ポロネーズ
開花
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 ポロネーズ (2025-04-12 20:21)
 開花 (2025-04-05 20:27)
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)


Posted by sempremaster at 22:19│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。