センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2013年01月12日

合奏初め

合奏初め目も醒めるような青空!午前7時、外気温はマイナス7℃です。空はまもなく雲に覆われましたが、それでもこんな朝は気分がよろしい。よろしかった。あまりにもたくさんの雪のためにわが家まで除雪車が巡ってくるまでに予定外に時間がかかり、例会が始まる時間だというのにまだ家にいました。やっと出ることができたのが2時30分。いつもならば先に一週間分の買い物をして、図書館などにも寄ってという段取りのところを端折ってまっすぐ音楽練習室へ。また大きな雪片が落ちてきました。
テレマンのアリアをやっているところでした。調弦もそこそこに参加。その後パッヘルベルのカノンを1回だけ。最後の音を弾いて「オッ!合った!」といっているようではまだ練習が足りません。
おやつはyの蒸した「石垣饅頭」、名古屋の方では鬼饅頭というそうです。粉とサイコロ状のさつまいもを捏ねて蒸した素朴なおやつです。遅刻や欠席があって個人練習はひとりだけだったそうです。jfkさんがアランブラの思い出を弾いたそうです。そこでアランブラ談義があったとかなかったとか。さてセンプレの長いお正月休みも終わり、来週から本腰を入れて練習です。



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
ポロネーズ
開花
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 ポロネーズ (2025-04-12 20:21)
 開花 (2025-04-05 20:27)
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)


Posted by sempremaster at 21:29│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。