センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2016年07月24日

3つの日本古謡

3つの日本古謡
気持ちのよい晴れが続いています。山もカラカラ。スポーツの全国大会があるとかで、混雑を回避してきょうの例会はここで行います。全員が揃いました。
「3つの日本古謡」(吉田光三編曲) ー 通りゃんせ・さくら・山寺の和尚さん。ことし初めて南陽市の芸術祭に参加するので、一般になじみのある曲を選んでみるのもありかと選曲したものです。わかりやすく、しかも効果的に3曲をつないでいかなくてはなりません。前より遅くすることは比較的慣れています。とつぜん早くすることはおそらく初めての体験でしょう。遅くすることも早くすることも、統一したイメージをみんなが共有しなければなりません。まずはそれを作り上げるところからやなければならないようです。
3つの日本古謡



気持ちのよい練習会場なのですが、ただここの椅子はすこし堅い。堅いのか形状が悪いのか、すぐにおしりが痛くなります。それを我慢して少し遅れて休憩。先日の河野智美ギターリサイタルの会計報告。
すぐそばに美味しい豆腐やさんがあります。kさんとyはいつもそこで買い物をします。
来週はまた学習プラザに戻ります。



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
2月の例会もおしまい
ハヴァ・ナギラ
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)
 2月の例会もおしまい (2025-02-22 20:43)
 ハヴァ・ナギラ (2025-02-15 20:57)


Posted by sempremaster at 07:21│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。