センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2020年08月22日

浜辺のうた

浜辺のうた


日の出は日ごとに遅くなり、日の入りがずいぶん早くなりました。お盆すぎころから秋の虫が鳴き始め、おや「秋風」が、などとすこしうれしい気持ちになっていたら、また暑さが戻ってきてしまった。

きょうのセンプレは「浜辺の歌(成田為三作曲)」からです。ちゃんと合わせるのはきょうがほぼ初めてだったにしては何とかうまくまとまりました。ただ当然のことながら情景を思い浮かべることができるような演奏とはとても言えませんが。

最近話題になるのは音楽にも「演技力」が必要だということ。どんなに内容がすぐれた芝居でも役者の台詞が棒読みでは、感動を伝えることはできない。ちゃんと振りをつけて要所要所で「タメ」や「マ」が必要。音楽も同じで、聞かせどころではそれなりの工夫がなければならないのでしょう。どうしたらいいのか? いい演奏をたくさん聞く。これが大事かも。

covid19の騒ぎですべてのスケジュールが狂ってしまいました。この騒ぎがいつ終わるのか予測もつかず、なにを目的に選曲や練習をしたらいいのか、次に演奏するのはどういう場面なのか確固としたよりどころもなく、いつまでも宙ぶらりんな感じです。しかしそれでは進歩がない。なにか新しい曲を見つけて、基礎的な力を磨かなくてはと思います。

浜辺のうた
11月22日ころならきっと演奏会は実現できると信じて、準備中です。客席数はいまのところ50%。つまり100席です。電話による予約は順調です。これが130、150席と制限が緩んできたらありがたいのですが……。



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
2月の例会もおしまい
ハヴァ・ナギラ
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)
 2月の例会もおしまい (2025-02-22 20:43)
 ハヴァ・ナギラ (2025-02-15 20:57)


Posted by sempremaster at 22:06│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。