センプレのスケジュール: 2025年 6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」
2019年05月18日
来週は本番

暖かくなり、というよりはすでに暑くなり、水割りやオンザロックが美味しい季節になってきました。ほろ酔い気分で弦交換。
山形県ギター合奏フェスティバルはちょうど1週間後に開催されます。シナリオの最終の詰めをやりました。ひと頃に比べ参加団体も少し減り、団体の構成メンバーも少なくなってしまいました。以前なら一団体の持ち時間8分以内などという制限もありました。いまはゆるやかなものです。持ち時間が長くなってよろこぶなんてことはほんとは悲しいことです。もうひとふんばりしてギター人口を増やさなければ……。
本番での演奏を想定して、入場、礼、着席、調弦といったルーティーンもひととおりやってみます。それぞれにミスはあるものの、音楽の流れとしてはできあがってきたように感じます。本番でこれが出せればいいのです。「サバの女王」「第6コンチェルト」、全員合奏曲2曲(カールのアンダンテとグリーンスリーブズ)もなんとかなるでしょう。ここまでで1時間半。

yのヨモギの入ったケーキがおやつ。フェスティバルの段取りの確認、用意するもの、昼食の手配……、見落としはなさそう。

kさん考案の爪磨きです。弾力性のあるプラスティックにペーパーを貼り、爪の内側を磨くために使います。

こちらは私の使っている#8000ペーパー。これで擦ると爪はピカピカになります。そんなことを話しているうちに5時をまわってしまいました。
「山形県ギター合奏フェスティバル」は5月25日土曜日、白鷹町のあゆーむで開催です。あゆーむはセンプレのホームホール。お近くの方はぜひお立ち寄りください。13:00開場です。入場はもちろん無料。
そして一ヶ月後には同じホールでこれです。

Posted by sempremaster at 21:46│Comments(6)
│練習日記
∴ この記事へのコメント
ノクターンさま、フェスティバルは延期は残念なことです。フェスティバルどころかセンプレの練習さえかなわぬこととなってしまいました。いまやどこにいても安全とは言えなくなりました。見えないものは怖いものではありますが、いたずらに心乱さず、落ちついてすごそうと思っております。どうぞノクターンさまも無事にお過ごしください。
Posted by sempremaster
at 2020年04月10日 13:55

こんにちは。
ときおり貴ブログを拝見し、「合奏フェスティバル」でお目にかかれるのを楽しみに練習に励んでおりましたが、新型コロナの感染拡大で残念ながら延期となりました。
いつか皆様と合奏できる日まで、個人練習を続けたいと存じます。
どうぞ、お体ご自愛下さいませ<m(__)m>
ときおり貴ブログを拝見し、「合奏フェスティバル」でお目にかかれるのを楽しみに練習に励んでおりましたが、新型コロナの感染拡大で残念ながら延期となりました。
いつか皆様と合奏できる日まで、個人練習を続けたいと存じます。
どうぞ、お体ご自愛下さいませ<m(__)m>
Posted by ノクターン at 2020年04月10日 12:28
ありがとうございます!
Posted by sempremaster
at 2019年05月26日 07:17

センプレの皆様は、終始お忙しく動いていらっしゃいましたので、ご挨拶を控えさせていただきました。本当にお疲れのことと存じます。家事をした直後などは指に妙な力が入って弾きにくいですから、ウォーミングアップできないと大変だろうと思います。
おかげさまでクラシックギターの様々な音色に包まれ、あらためて合奏や重奏の魅力を思い出しました。本当にありがとうございました(^^♪
おかげさまでクラシックギターの様々な音色に包まれ、あらためて合奏や重奏の魅力を思い出しました。本当にありがとうございました(^^♪
Posted by ノクターン at 2019年05月26日 07:06
ノクターンさま、おいでいただき本当にありがとうございました。ことしの担当団体として、忙しくしていましたため、ご挨拶もできませず、申し訳ありませんでした。ウォーミングアップ不足で、満足な演奏もできませんでした。これに懲りずにどうぞまたお出かけください。
Posted by sempremaster
at 2019年05月25日 21:08

新緑の香りに包まれて桐の花・藤の花を眺めつつ、白鷹町への爽やかなドライブでした。
学生時代の思い出に浸りながら,「調和の霊感」第六番を聴かせていただきました。
素敵なひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました。
学生時代の思い出に浸りながら,「調和の霊感」第六番を聴かせていただきました。
素敵なひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました。
Posted by ノクターン at 2019年05月25日 18:37