センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2020年11月28日

一週間が過ぎて

一週間が過ぎて


 なんというタイミングなのだろう! ちょうど1週間前、私たちは130人近い聴衆といっしょに彼女のリサイタルを聴きました。開催当日までドキドキ、ハラハラの連続でした。それだけに無事開催できた喜びはひとしおでした。ハラハラドキドキ以上の大成功と言えるでしょう。キュヒさんも僕らも幸運に恵まれました。
 というわけですからきょうの例会はいつもの練習(ガヴォット)をちょっと早めに切り上げて、会計の報告、そして次の第31回センプレ演奏会の検討、冬季の予定と次年度の計画などを話しあいました。その結果第31回センプレ演奏会は2021年10月下旬、お呼びするギタリストは……まだ発表できません。これから交渉をします。また来年度果たして合奏フェスティバルは開催されるのでしょうか?先の読めないことばかり。しかし開催されることを想定して曲選びなどをしなければなりません。今年中止になった催事などは、来年同じような趣向で開催されるものとして、この夏までに練習したものは忘れないようにしなければなりません。おやつは演奏会の当日kさんが差し入れしてくれたクッキーやケーキの詰め合わせ。来年度の1年分をざっと見渡したところで、「浜辺の歌」、「トルコ行進曲」を練習しました。トルコ行進曲は「いけそうジャン」となったところで時間切れ。
一週間が過ぎて


予報どおり、風が強くなって雨が降っています。家に着くころになって雨はミゾレに変わりました。いよいよ冬到来です。今年もhとyは雪のないところへ放浪するので、やることが山ほどあって「忙しいなー」。
来月12日はセンプレの内々発表会。そして翌日は駒澤教室の発表会です。



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
ポロネーズ
開花
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 ポロネーズ (2025-04-12 20:21)
 開花 (2025-04-05 20:27)
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)


Posted by sempremaster at 21:32│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。