センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2006年11月25日

練習日記・室内楽と合同の練習

朝の気温が-2℃前後と氷点下になりました。帰りにも小滝で国道の温度計が-1℃でした。長井市民会館で最初基礎と「真珠採り」を練習し、4時ころから斎藤さんと「お玉桜」を30分ほどやりました。4時半ころから5時過ぎまで室内楽の7-8人と合同で「お玉桜」の練習をしました。ピアノ伴奏は山口和子先生でした。私は弾いてるふりすらも出来なかった感じです。
センプレの参加者は、伊、内、斎、Taka、k‐naka、hamas夫妻、えむお、の8人でした。

☆市民音楽祭の関係で12月初旬の日程が次のようになりました。間違いがあったらコメント欄か掲示板に訂正の記載をお願いします。
 ・2日(土)は休み、3日(日)2時から(室内楽と?)合同練習、その前12時から自由に練習可。
 ・9日(土)も2時から出演者全員のリハーサル。
 ・10日(日)音楽祭本番、10時に集合して着付け、メークなど。センプレは着付けもメークもないので11時ころ集合でいいらしいです。本番開始は1時とのことです。

☆12月の枝松先生の指導日は16日の1回だけと連絡してみます。先生の都合が悪ければ掲示板に書いて相談します。練習日記・室内楽と合同の練習


同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
2月の例会もおしまい
ハヴァ・ナギラ
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)
 2月の例会もおしまい (2025-02-22 20:43)
 ハヴァ・ナギラ (2025-02-15 20:57)


Posted by sempremaster at 21:59│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。