センプレのスケジュール:  2025年  6/14 第21回ギター合奏フェスティバル 11/16 小暮浩史ギターリサイタル」

2019年12月22日

最後の練習

この冬はちょっとだけ過ごしやすいのでしょうかね。玉庭からの情報でもまだあまり雪も積もっていないようです。伊豆の山の田舎でもきのうまではお日さまポカポカで、薪作りが捗りました。さてこの冬も「テレ・ワーク」でブログをこしらえます。以下は昨夜遅くに届いたレポートです。といってもkさん以外のメンバーは「筆無精」で、かろうじて一本の線でつながっているような状態ですから、脚色でふくらますことは諦めました。しばらくは短めの投稿になります。ご了承を。

「昨晩は小雪がちらついていましたが、今日は日中陽も差し暖かな1日でした。今日は今年最後の練習です。会場は梨郷公民館、参加者は冬期間限定の4名です。メニューは、1.水色のワルツ 2.ハープ協奏曲 3.黒い瞳 4.アストリアスの4曲です。先ず、水色…は出だしはいいのですが、最後の締め直前の3小節のリズムが合わず、合うまで繰り返しました。次のハープ…はつまずきながらも何とか通りました。黒い瞳は何ヵ所かあるフェルマータ部分の間の取り方が合わず何度も議論し調整しました。アストリアスは、現メンバーでは初の合奏になります。先ずは皆で反復記号の確認、その後それぞれが譜読みし、軽く2~3ページ程通してみました。今日はここ迄です。4時半を過ぎたのでお茶タイムです。おやつは、クリスマスが近いという事でjfkさんが用意して下さった、 とても華やかなケーキです。コーヒーと共に美味しく頂きました。」
最後の練習



なるほど若い女性たちの集まりのようなケーキですね。

センプレの19年の活動はこれが最後になります。新年、20年の弾き初めは11日になります。このブログもお休みです。毎度同じような内容のつたないブログを読んでくださった皆さま、ほんとにありがとうございました。

皆さま、よいお年をお迎えください。



同じカテゴリー(練習日記)の記事画像
ポロネーズ
開花
春分の例会
サプライズ!
汚れた雪
ほんとうに春なら
同じカテゴリー(練習日記)の記事
 ポロネーズ (2025-04-12 20:21)
 開花 (2025-04-05 20:27)
 春分の例会 (2025-03-22 20:56)
 サプライズ! (2025-03-15 20:26)
 汚れた雪 (2025-03-08 20:36)
 ほんとうに春なら (2025-03-01 20:47)


Posted by sempremaster at 11:45│Comments(0)練習日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。