総復習
山道にいくつかある「オヤマボクチ」の色がだんだんと変化してきました。暑いあついといいながらも季節は動いているのですね。朝晩の風が少し変わってきたような気もしますし。
白内障の手術を終えてryuさんが2週ぶりに復帰しました。その代わりにえぶさん、今月はしばらく多忙で参加できません。
いぶさんの音頭でまずは「ポエマ」から。いぶさんが第1パートを代演します。転調する前までを何度もなんども繰り返しました。何回かうまくいったところで転調以降に移動。今回も様々に変化する強弱に注意しての演奏です。
rit.や
a tempoなどもいくつかあるのですが、それはお互いの意思疎通が欠かせませんから
ppや
ffがちゃんと指示通りにできるようになってからとりかかることにします。
2時間弱が過ぎたところで休憩。ryuさんがシャインマスカットを持ってきてくれました。おいしい。プラスお茶とおせんべい。
休憩のあとは忘れないように「コンチェルト・グロッソ」。けっこう忘れていますね。もうちょっと家で復習しましょう。「オモチャの兵隊の行進曲」。これもすこし忘れかけ。
そろそろ来年の合奏フェスティバル用の曲の練習を始めなければならない時期です。でもまだ決まっていない。来週の課題です。
いよいよ演奏会が近づいてきました。予約が急に入り始めました。プログラムをもういちど掲載しましょう。
前半:
F. シューベルト / メルツ編 - 涙の讃美
F. ソル - 悲歌風幻想曲
J.S. バッハ - プレリュード、フーガ、アレグロ BWV998
後半:
F. モンポウ - コンポステラ組曲
H. ヴィラ=ロボス - 5つのプレリュード
H. ヴィラ=ロボス - ショーロス第1番
チケットは前売り3000円、当日3500円です。前売りの方が断然お安い。ご予約は電話: 0238-48-2833 あるいは 090-8083-8785(いずれも浜崎)またはメールで: tckt_sempre@yahoo.co.jp までお申し込みください。
関連記事