8月はなにを弾くか?
空一面が雲で覆われても雨は降らない。この梅雨はどこかおかしい。梅雨入りの判断が早すぎたのではないのと思いたくなるほどおかしい。
しかし雨に振り込められるよりはありがたい。田圃にもたっぷり水はあるようだし。
きょうの例会の参加者は4人。パートの関係で復習ができるのは「夏の思い出」と「アンダンティノ・モッソ」、そこで8月に演奏する曲として選ばれた「さくら変奏曲」や「シシリアーナ」を練習しました。「さくら変奏曲」、琴の音をイメージする必要があります。ざっと流したところ、最後のクレッシェンドしながら、加速度的に早くなっていくところ、ここがもっとも難しい部分みたいです。
きょうのおやつ。yが作った夏みかんのジェリーです。人数が少ないのでみんなお代わりができました。kyuさんは男にしては珍しく酸っぱいものが大好きだそうで(でも奥さんは酸っぱいものはきらい)、うまい、うまいと食べていました。
もうすぐ10月11日開催の「國松竜次ギターリサイタル」のフライヤーができてきます。フォントなどが少し変わっていますがこれが原案です。7月から宣伝開始します。國松さん東北初見参です。どうぞご期待ください。
関連記事