本番前最後の練習
春の予感を思わせておきながら、またまた真冬に逆戻りです。きのうから置賜は吹雪いています。除雪車の通ったあとをたどりながらゆっくりと山をおりました。
きょうは社会音楽祭に向けての臨時例会です。メンバーが揃ったのは6時頃。みんな勤めから直行です。ウオーミングアップもそこそこに通し練習。計時してみると思っていたよりも十分に時間が余るようです。そこで多少表情をつけることにしました。といっても繰り返しを全く同じにせずに、少し強弱をつけるなどといったことしかできませんが。
何回か合わせているうちに全員が同じテンポで弾くことができるようになりました。これは収穫です。最初の2、3小節はテンポを探り探りなどということになると台無しになりますから。
7時過ぎには終了。こんなにたくさん雪が降っていたのでは早く帰らないと危ないことになりそうです。すでに道路は圧雪状態になりかけています。車の列も長めです。所々で吹雪。山に入ると風に吹かれて木の枝から落ちる雪で前方が見えなくなります。2回ほどストップしました。でもなんとか帰宅。あとは日曜日午後3時半に集合するだけです。冬型の気圧配置も今夜くらいで終わりだとか。ほんとだといいのですが。
関連記事